NISMO特集!GT-R・フェアレディZ・スカイライン

【現車確認】レクサスLFA ニュルブルクリンク・パッケージのスペック・サイズ・価格は?

LFAは、レクサス、トヨタが製造した日本最高峰のスーパーカーであり、その魅力は多岐にわたります。まず、そのエンジンはV10型自然吸気エンジンで、高回転域での圧倒的なパフォーマンスを提供します。このエンジンのサウンドは、まるで音楽のようで、耳に残る印象的な響きを楽しむことができます。

LFAのシャシーはカーボンファイバー製で、軽量で剛性が高く、優れたハンドリングを実現しています。その結果、高速走行時でも安定感があり、ドライバーに自信を与えます。また、デザインは美しく洗練されており、空力性能も考慮されています。

内装も高級感に満ち、贅沢な素材が使用されています。運転席周りはドライバーコクピットとして設計され、全てが手の届く位置に配置されています。これにより、ドライビングの集中力を高めます。

レクサスLFAは希少性も高く、限定生産されたモデルです。そのため、コレクターアイテムとしても高い評価を受けています。総じて、LFAは高性能、美しいデザイン、贅沢な内装、そしてエキゾチックな魅力を持つスーパーカーであり、自動車愛好家にとって夢の一台と言えるでしょう。

今回はさらにレアな「ニュルブルクリンク・パッケージ」の車両をじっくりと見ていきましょう。

オリジナル動画で解説

【実車確認】レクサスLFA ニュルブルクリンク・パッケージ外装チェック|スペック・サイズ・価格は?

チャンネル登録よろしくお願いいたします。

グレード・価格

LFAは2010年12月から2012年12月にかけて限定500台生産されたスーパーカーです。

LFA標準モデルの価格は当時3,750万円でした。

さらにニュルブルクリンク・パッケージは50台の限定車で価格は4500万円ほどだったそうです。

今では中古車で1億円ぐらいするとかしないとか。

V10エンジン・スペック

エンジンスペック
  • エンジン形式:1LR-GUE V型10気筒DOHC
  • 排気量:4,805cc
  • トランスミッション:ASG(Automated Sequential Gearbox) 6速
  • 最高出力:560馬力(8,700回転)※ニュルブルクリンク・パッケージは571馬力
  • 最大トルク:480N・m(7,000回転)
  • 後輪駆動
  • 燃料タンク:73リットル
  • 最高速度:325km/h※国内仕様は180km/hでリミッター発動

レクサスLFAのエンジンは、排気量4.8LのV型10気筒自然吸気エンジンで、ヤマハ発動機が開発しました。LFAのために開発された専用エンジンであり、最高出力560ps、最大トルク470Nmを発生します。

ニュルブルクリンク・パッケージのエンジンは10馬力アップの571馬力だそうです。

特に、9000rpmまで回る高回転型エンジンは、LFAの最大の特徴です。V10エンジンならではの力強い吹き上がりと、高回転域での伸びやかなフィーリングは、LFAの魅力のひとつです。

また、ドライサンプ潤滑システムは、高速コーナリング時でもエンジンを冷却し、オイル潤滑を維持する重要な役割を担っています。このシステムにより、LFAはサーキット走行でも高いパフォーマンスを発揮することができます。

チタン合金製の吸排気バルブやコンロッドは、軽量化と高回転性能の向上に貢献しています。DLCコーティングされたロッカーアームは、摩擦抵抗を低減し、エンジンの効率を高めています。

そして、ヤマハ発動機の音響技術を駆使したエンジンサウンドは、LFAの代名詞とも言えるものです。高回転域で響き渡る美しいエンジンサウンドは、LFAのドライビングをさらに楽しくさせてくれます。

LFAのエンジンは、レクサスの技術とヤマハ発動機の音響技術が融合した、世界最高峰のエンジンと言えるでしょう。

エンジンの組み立ては1人1台の担当エンジニアが手作業で組み立てていて、組み立てたエンジニアの名前がエンジンに刻印されています。

フロントビュー・全幅1,895mm

この車が発売されたのは2010年〜。フロントは今時の車よりもおとなしい印象ですね。

グリルはワイドですが高さはそこまでありません。

レクサスマークは何やら穴が空いているようにも見えます。マークもエアインテークとしての機能がありそうです。

ボンネットとバンパーの間にも隙間があり、エンジン冷却をしていそうですね。

ボンネットにもエアアウトレットがあります。ここからエンジンやラジエターの熱を逃すのでしょう。

ニュルブルクリンク・パッケージ特別仕様フロントバンパー

このカーボンのエアロパーツが見えるフロントバンパーはニュルブルクリンク・パッケージ特別仕様フロントバンパーです。

フロントバンパーのリップスポイラーはカーボンのクリア塗装です。

サイドのバンパーカナードがダウンフォースを生み出します。

ヘッドライトもLEDのかっこいいやつです。

サイド:全長4,505mm・全高1,220mm・ホイールベース2,605mm・最低地上高115mm

サイドを見ていきましょう。ニュルブルクリンク・パッケージの車高は通常よりも10mm低い105mmだそう。

サイドのエアインテークが気になるところです。

コックピットはアルカンターラ素材やカーボン素材を使用した特別仕様。

非常に滑らかな曲線です。

Aピラーとフロントガラスの接合部には、乱気流を低減する小型のフィン、ドアミラーの内側にも乱気流を低減するフィンがデザインされています。

リアの大きなエアインテークは後部にあるラジエターを冷却するもののようです。

エアロ形状のサイドスカート。こちらでボディ下に空気が潜り込まないように整流します。

リアタイヤの前のエアインテークでリアブレーキを冷却します。

ホイールはニュルブルクリンク・パッケージ特別仕様

通常モデルは前後とも20インチ鍛造アルミホイール。

ニュルブルクリンク・パッケージのホイールはマグネシウム鍛造のガンメタリックのホイールです。

フロントのタイヤサイズは265/35ZR20。

ブレーキディスクはカーボンセラミック製。フロントのブレーキディスク直径は390mm(15.4インチ)。6ピストンアルミ対向モノブロックキャリパー。

リアタイヤは305/30ZR20。リアのディスクローターは直径360mm(14.2インチ)。ブレーキキャリパーは4ピストンアルミ対向モノブロックキャリパー。

ニュルブルクリンク・パッケージはサスペンションがレース仕様ということで車高が10mm低くなっている特別チューンが施されています。

リア周り

リヤはボリューム感あるデザインです。

トランクはありますが、ほとんど物は入らないでしょう。

リア周りはあまり凹凸はありません。

下部に3本出しマフラーがあります。

さらにリアディフューザーでダウンフォースを発生させて、車体の安定性を高める役割を果たしています。

空気の流れを整えることで、車体後方に負圧を発生させ、車体を地面に押し付ける力を生み出します。この力は、コーナーリング時や高速走行時などに、車体の安定性を高めるのに役立ちます。

固定式カーボン製リヤウイング(ニュルブルクリンク・パッケージ特別仕様)

標準的なLFAは可変式リアウイングが搭載され、時速80キロになると立ち上がり、ダウンフォースを生み出すことで車体を安定させます。

こちらの車両は固定式のカーボンリアウイングを装備している特別なモデルのようです。

レクサスLFAの固定式リアウイングは、特別なモデルである「ニュルブルクリンク・パッケージ」にのみ装備されています。

固定式リアウイングは、可変式リアウイングよりもダウンフォースを大きく発生させることができます。そのため、ニュルブルクリンク・パッケージは、サーキット走行に適したモデルとなっています。

固定式のリアウイングに目が行きがちですが、左右にも小さなダックテールが装備され、左右両端の整流も抜かりありません。

国産スーパーカーの最高峰

レクサス LFAは日本のスーパーカーとして特別な存在である理由は多岐にわたります。

まず、その高度なエンジニアリングが挙げられます。LFAはトヨタ自動車が手がけたプロジェクトであり、その技術力と品質管理はトップクラス。V10エンジンの高回転型設計やカーボンファイバー製モノコックシャシーなど、最新の技術が駆使されています。

LFAの製造においては、日本の伝統的なクラフトマンシップも発揮されています。手作業で組み立てられ、内装や外装に至るまで細部にわたる精緻な仕上げがなされています。

デザインにおいても、エレガントで美しい外観が日本の美的感覚とデザインへの深いこだわりを反映しています。独自性と高級感が際立ち、他のスーパーカーとは一線を画します。

さらに、LFAは希少性を持つ限定的な存在で、そのコレクターズアイテムとしての価値も高まっています。これらの要素が結集し、LFAは日本が世界に誇るスーパーカーとして、自動車愛好家やコレクターから高い評価を受けています。

皆様の参考になれば幸いです。

おすすめ関連記事

【現車確認】レクサスLC500 EDGE 60台限定車の内外装チェック!

【現車確認】カーボンまみれ!GT-R NISMO 2024のスペック・サイズ・価格は?

【現車確認】絶対に買えないフェアレディZ NISMOのスペック・サイズ・価格は?

【現車確認】日産スカイラインNISMOのエクステリアの魅力を見る!サイズ・スペック・価格

【外観編】日産 GT-R 2024年モデル その圧倒的スペックとエアロダイナミクスの進化を紹介!

【内装編】新型日産GT-R 2024年モデルの内装が凄い!プレミアム感溢れる上質なデザインをチェック

【現車確認!】新型フェアレディZ RZ34内装レビュー!

【現車詳細確認】新型フェアレディZ RZ34外装・スペックレビュー!

【実車観察】旧車 フェアレディZ432(S30型)外観レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です