2025年、トヨタが誇る人気SUV「RAV4」がついにフルモデルチェンジ。6代目となる新型RAV4は、「Life is an Adventure」をテーマに掲げ、デザイン・走行性能・電動化・安全装備のすべてが刷新されました。
見た目は前作のRAV4を基にクラウンエステートとクラウンスポーツとランクルが混ざった感じ。スタイリッシュでも既視感があるデザインですが、個人的にはかなり好きなデザインです。
注目のGR SPORTや新開発のPHEVシステム、ソフトウェア定義型車両(SDV)「Arene」の採用など、未来を見据えた進化が盛りだくさん。本記事では、新型RAV4のスペック・走行性能・搭載技術をレビュー・ご紹介し、どのグレードを選ぶべきかを分かりやすく解説します。RAV4の購入を検討中の方、SUVの最新トレンドを知りたい方は必見です!
目次
■ 力強く、自信に満ちた新デザイン

新型RAV4の第一印象を決定づけるのは、SUVとしての“力強さ”と“洗練”の絶妙なバランスです。
- COREグレードは都市に映える洗練されたスタイル
- ADVENTUREグレードはアウトドアに映えるラギッドな無骨さ
- そしてGR SPORTはモータースポーツ直系の走行性能と機能美

特に注目すべきはリアデザイン。荷室の拡大によるボディ形状の課題を、張り出しのあるリアスタイルで解決し、よりダイナミックな存在感を演出しています。
■ PHEVは世界最高水準へ。EV航続150km、トータル航続1,350km超!

新型RAV4最大の進化は、電動化性能の飛躍にあります。
- 新開発PHEVシステムは第6世代ハイブリッド技術を採用
- EV航続距離は従来比150%の150km(目標値)
- DC急速充電対応で、移動中の充電もスムーズ
- フル充電+満タン時の総航続距離は驚異の1,350km超
加えて、V2H対応により「クルマが電源になる」新しいライフスタイルまで提案しています。
■ 走りの本質も刷新。より正確なハンドリングと進化した悪路走破性

トヨタは「見た目だけじゃない」と明言。ステアリングフィール、ボディ剛性、ブレーキ性能、トルク配分、すべてをゼロベースで見直し、オンロードの静粛性と快適性、オフロードでの走破性を両立。
- 悪路ではモーターによる瞬時のトルク伝達が威力を発揮
- サスペンションもチューニングされ、乗り心地がさらに向上
- PHEVモデルは3,500ポンド(約1,600kg)までの牽引能力も実現
■ 驚異の収納力。7個のゴルフバッグ、15枚のサーフボードが積載可能
ラゲージ容量は従来の733Lから749Lへ拡大。リアシートをたためばさらに広く、フラットな荷室で大物の積載も簡単。
- 大容量ラゲージで家族旅行から本格キャンプまで対応
- それでも足りなければ牽引も可能
街乗りからバカンス、アクティブレジャーまで、あらゆるシーンを受け止める“万能SUV”です。
■ モータースポーツの血統を受け継ぐ「GR SPORT」が新登場

走りを追求するユーザーに向け、GR SPORTグレードがラインアップ。
- ワイド&ローのスタンス、専用グリルとホイールで精悍な佇まい
- パフォーマンスダンパーやサスペンション専用チューニングでワインディングでもキビキビ
- PHEVシステムとの組み合わせで最高出力は320馬力を実現
まさに“道を選ばないスポーツSUV”が完成しました。
■ トヨタ初のSDV(Software-Defined Vehicle)として進化するRAV4
デジタル時代の本命、それがソフトウェア定義型車両(SDV)。
新型RAV4は、Woven by Toyotaが開発する新プラットフォーム「Arene」をトヨタ車で初採用。
- AI音声エージェント搭載の新世代マルチメディア
- 操作性の高いカスタマイズ可能なインターフェース
- クルマが“成長”し続けることで、アップデートにより機能進化
Toyota Safety Senseも大幅進化し、
- 急病時の自動停車システム
- 急加速抑制機能の標準装備
など、命を守る機能を拡充。
■ 各グレード主要スペック(プロトタイプ)

グレード | パワートレーン | 駆動方式 | 全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | ホイールベース(mm) |
---|---|---|---|---|---|---|
CORE | HEV / PHEV | E-Four | 4,600 | 1,855 | 1,680/1,685 | 2,690 |
ADVENTURE | HEV | E-Four | 4,620 | 1,880 | 1,680 | 2,690 |
GR SPORT | PHEV | E-Four | 4,645 | 1,880 | 1,685 | 2,690 |
※2025年度内発売予定/すべてプロトタイプモデル
総評:RAV4は“人生を変えるSUV”へ進化した

都市にも自然にも溶け込むデザイン、圧倒的な電動性能、ソフトウェアによる未来志向、安全性と運転支援、そして走りの楽しさ…。
第6世代RAV4は単なるモデルチェンジではなく、「冒険を再定義」する存在として登場しました。
どんな道も走破し、どんな日常も非日常に変える。それが新型RAV4。
あなたの次の冒険、その隣にはこのクルマがいることでしょう。
皆様の参考になれば幸いです。次回はグレード比較をご紹介します。
おすすめ関連記事
【外装デザイン編】トヨタ RAV4 Adventure試乗記①寸法やトランクがとにかくサイズがデカスギ!
【内装インテリア編】トヨタ RAV4 Adventure試乗記②遊び心あるワクワクするインテリア!
【試乗レビュー編】充実装備で溢れる高級感!トヨタRAV4 アドベンチャー ペーパードライバーによる試乗記③【メリット・デメリット(欠点)】
PR:車買い替えを検討中ならこちら!
車を売る際には、複数の業者に査定を依頼することが重要です。最近では中古車市場が下落してきているので、買い替えを決めたら早めの売却がおすすめです。
査定には車の状態や年式、走行距離など、さまざまな要素が関係してくるため、複数の業者に査定を依頼することで、より正確な査定額を算出することができます。

>>カーネクストの詳細はこちら


>>ユーカーパックの詳細はこちら
