NISMO特集!GT-R・フェアレディZ・スカイライン

【内装編】新型フリード AIR EXの運転席と2列目キャプテンシートをチェック!

新型フリードの実車内装を写真で見ていきましょう。新型フリードの魅力はエクステリアデザインだけではありません。今回のモデルチェンジでは、内装にも大きな進化が見られます。家族でのドライブをより快適にするための工夫や、運転席周りに設けられた先進的な機能など、新型フリードの内装は、これまでのミニバンに新たな価値をもたらしています。

この記事では上位グレードの「AIR EX」グレードの内装詳細写真を見ながら新型フリードの内装デザインを徹底的に解剖していきます。デザインコンセプトから素材、カラーバリエーション、そして特徴的な機能まで、余すところなくご紹介します。新型フリードの内装がどのようなものなのか、購入を検討されている方はもちろん、単にクルマに興味がある方も、ぜひご覧ください。

運転席

運転席を見ていきましょう。まず視界が広く感じます。インパネは視界を遮る凹凸ができるだけ省かれていてフラットのデザインとなっています。

上位のAIR EXグレードはハンドルは本革、スムースレザー製です。ステッチが入り握りやすくなっています。

珍しい左右2スポークデザインで握る場所に制約が少ないですので、ちょっとばかり運転しやすくなるかと思います。

ハンドルの根元にはパドルシフトのような、「減速セレクター」はありません。

メーターは7インチのTFT液晶メーターを装備。液晶画面の右サイドには燃料計、左サイドには水温計を表示します。

インパネの収納類

インパネには小物入れが多く設置されています。これは新型N-BOXのようですね。

センターコンソールパネルを挟むように「インパネトレー」が設置されています。

助手席前のインパネにも小物入れがあります。このファブリック部分が蓋になっています。

「インパネアッパーボックス」という名前で、この蓋を開けるとティッシュボックスが入るほどの大きさの空間があります。

ナビ・エアコン周り

ナビはオプションで8インチ(161,700円)、9インチ(223,300円)、11.4インチ(320,100円)のHonda CONNECTナビから選びます。※価格は本体+取り付けアタッチメント(9,900円)+パネルキット✴︎9インチのみ必要(5,500円)を含んだ価格です。

上の写真は中間の9インチでApple CarPlay、Android Autoにも対応。CD、DVDは上位の11.4インチに搭載されます。

よく見るとエアコン吹き出し口の下にも小物入れトレーがありますね。

センターコンソール

センターコンソールは上についているタイプですね。これで足元の自由度が高まります。

シフトはレバータイプです。AIR EXグレードは本革巻きのシフトレバーです。

左側のボタン類でエアコンの操作をするようです。

一番下にはシートヒーターのボタンもあります。運転席、助手席独立で操作ができます。

後部座席のエアコン操作もここでできそうです。

格納式のドリンクホルダーがありました。おそらく助手席用。

その下にDC電源とUSBタイプAの充電設備。

その下には小物入れが2段であります。収納はかなり多いですね。

結構足元ですので、ここは何を入れる用途がいいですかね。ゴミ箱的な感じ?

電動スライドドアスイッチ

運転席の右ひざのあたりにパワースライドドアのスイッチがあり、運転席から両側のスライドドアを操作することができます。

シートは汚れに強いが、調整は機械式

この車両のシートカラーはグレージュ。上位グレードのAIR EXがファブリックとプライムスムースのコンビシートで、AIRはファブリック素材のみのシートとなります。またAIR EXグレードにはグレージュの他にブラックのコンビシートがラインナップされます。

シートはしっかりと身体をホールドしてくれます。

身体に触れる座面はファブリックで、シート側面にプライムスムースという人口皮革を使用して高級感を演出しています。

シート素材はFABTECTという撥水・撥油の機能をもつ素材。汚れに強く、ジュースをこぼしても拭き取りやすく、シミになりにくいファブリック素材です。

シート生地は単色ではなく、グレードも何色もの色の糸を織り込無事で、汚れを目立ちにくくしています。

白一色だと汚れが普通目立ちますが、汚れが目立ちにくいカラー配色として工夫しています。特に腰からお尻にかけてグレーっぽい色になっていて黒ずんできても、テンションが下がりにくいですね。

こちらの車両は上位グレードのAIR EXグレードですが、シートは残念ながら電動ではないようです。

後部座席(2列目)キャプテンシート

2列目の後部座席を見ていきましょう。

6人乗りを選択した場合は2列目が独立する「キャプテンシート」となり、7人乗りや5人乗りの場合は2列目が3人乗りの一般的な「ベンチシート」となります。

シートはソファーのような心地よい座り心地で、さらに肘置きもついてきて長時間の移動でも疲れにくかと思います。

シートは前後スライドでき、前列との間隔を調整できます。3列シートということもあり、3列目に人が乗る場合は膝がつくかつかないかという位置になるかと思いますが、3列目に人が乗らないのであれば広々と使うことができるでしょう。

シートの前方、運転席助手席の裏を見ていくと、上部に収納ポケット「シートバックアッパーポケット」、そしてUSB-C電源があります。このポケットとUSB電源は「AIR EX」と「CROSSTAR(6人乗りのみ)」グレードの特別装備となります。

下部のシートポケットは運転席、助手席に装備しています(助手席リフトアップシート搭載車は助手席に無し)。

後部座席用リアクーラー装備

後部座席の頭上にはエアコンを装備しています。

このリアクーラーを装備するグレードはAIR EXとCROSSTARの3列シート6人乗りグレードです。(※助手席リフトアップシート装備車には装備しません。)

吹き出し口だけではなく、コントローラーもあります。温度設定はできませんが、ON OFFと風量設定ができます。

3列目がある車両の場合は、このリアクーラーがあると快適に過ごせますね。

ちなみに冬場の暖かい空気が出るリアヒーターダクトは全グレード標準装備しています。

スライドドア・サンシェード

スライドドアは電動で開くパワースライドドア。

レバーを手前に少し引くだけで、自動で開閉します。電動じゃないとスライドドアってなかなか重いですよね。

イージークローザーがついているのでソフトに閉まります。

スライドドアだと、隣の車にドアをぶつける心配がないので、小さなお子様がいるファミリーカーとしてはかなりいいですよね。

ドアにはドリンクホルダーがありました。

スライドドアには「ロールサンシェード」を装備。

下の取っ手を引き上げると、、、

ビヨーンとサンシェードが伸びます。日差しが強い時もそうですが、外から見えにくくなるのでプライバシーの保護にもなります。

ウォークスルーが気持ちいい

このフリードの魅力といえば、1列目と2列目シート間が空いているので、車外に出ることなく、車内を移動できる「ウォークスルー」設計になっている点です。

大人だとまあまあギリギリ移動できるぐらいですが、お子さんだと楽しいかと思います。

シート間の幅は片足がギリ入るくらいの隙間でしょうか。大人はかなり縮こまりながら移動することになりますが、なんとか運転席から3列目まで移動できます。

>>次の記事:新型フリード AIR EX 6人乗りの3列目シートの広さとトランクの内装チェック!

おすすめ関連記事

【外装レビュー】進化した新型FREED!e:HEV AIR EXのスタイリッシュなエクステリアデザイン・スペックに迫る

【3列目狭め】新型フリード AIR EX 6人乗りの3列目シートの広さとトランクの内装チェック!

【写真解説】新型フリード 6人乗りの3列目シートの跳ね上げ・格納方法

【現車確認】新型N-BOX(3代目)カスタムの外観レビュー!サイズ・スペック・価格!

【現車確認】ヴェゼル e:HEV Z・PLaYパッケージ外装編|マイナーチェンジで何が変わった?

【現車確認】ヴェゼル e:HEV Z・PLaYパッケージ外装編|マイナーチェンジで何が変わった?

【現車確認】ホンダ WR-V FIELD EXPLORER CONCEPTを詳細写真でその細部を見る