NISMO特集!GT-R・フェアレディZ・スカイライン

【後方視界狭の恐怖】ホンダ S660 3時間試乗レビュー③【乗って後悔実走行インプレ編】

軽自動車オープンスポーツカー「ホンダ S660」に試乗しました。正直に言いましょう。もう乗りたくありません。レンタルしたことを後悔しました。その理由は後方視界の無さ。ミラーの死角である斜め後ろがほぼ見えません。何度か死ぬ思いをしました。予備知識ゼロで乗ってみたS660。そこで感じたメリットとデメリットを正直にインプレしてみましょう。

オリジナル試乗レビュー動画で解説!

Youtubeもやってますので是非チャンネル登録をお願いします!

メリット① インテリアの高級感

まず乗車してみての第一印象は本革の匂いでした。高級車に乗っているかのような高揚感を味わえました。

もちろんグレードによるかと思いますが、軽自動車のイメージを塗り替えてくれる車だと思います。

メリット② コーナリング性能

前回のジムニーとの比較になりますが、コーナリング性能が抜群に良く感じました。

コンパクトで低重心設計が効いていました。背の高いジムニーと比較してもしょうがないとは思いますが、ジムニーでは不安感を覚えた高速コーナーでも地を這う安定感で駆け抜けてくれました。

メリット③ 発進加速の良さ

運転してみて感じたのは発進加速のトルク感です。

軽自動車の660ccだと発進時にアクセルをある程度踏んでも加速感が今ひとつなのですが、軽にするとグッと出る加速感は街乗りのしやすさを感じました。

車体の軽さが影響しているかもしれません。一方で、追い越しのような加速は、軽なりの加速感です。

メリット④ バックカメラが見やすい!

バック駐車時のバックカメラの見易さはかなり良かったです。

前回乗ったジムニーのカメラがあまりにもお粗末だったので感動しました。

ハンドルを切ると、ガイドも連動して動くので、車の進行方向をイメージしやすくバックしやすいです。

メリット⑤ メーター類の見易さ

真ん中でデジタル表示で出てくるスピードはとても視認性が良かったです。

ハンドルとも視覚的に干渉せず、常に情報が目に入ってくる感じが良かったです。

デメリット① 後方視界がクソ

いきなり言葉が汚くなりますが、後方視界のなさは恐怖です。ミラーの死角となる斜め後ろが全く見えません。

上の写真が、振り返った時のイメージ視界です。

振り向くと壁しか見えません。エンジンルームへのエアインテークがさらに張り出していて視界を塞ぎます。

窓を開けて頑張って乗り出せば見えますが、雨の日とかは無理ですよね。

真後ろに窓はありますが、視界は良くありません。

泣きたくなりました。

最初の車線変更の時にこの事実に気づき、レンタルしたことを後悔しました。

デメリット② オートパワーウインドが無い

もはや多くの車には、ワンタッチで窓が自動で全開閉する機能が付いているはずです。しかし、このS660はレバー操作をし続けなければパワーウインドウが作動しません。

デメリット①で書いたように、後方確認をするために窓を開けようにも、押し続けなければならないため、片手が塞がって急な操作ができなくなります。

とても危険です。

安くない車体なのでワンタッチの全開閉機能は付けて欲しいところでした。

デメリット③ 乗り降りが大変

車体の低さは格好良さと、スポーツカーに乗っている高揚感を与えてくれますが、何せ乗り降りが大変でした。

自然と乗り降りできるポジションではありません。足を抱えて乗り降りすることになります。

この低さが好きな人にはたまらないスポーティーなポジションではあります。

低すぎて、ルームミラーと信号が重なって見えないことがありますので注意して下さい。

デメリット④ 振動が強い

停車中にふと気付きますが、今時の車にしてはエンジンの振動が強く感じます。

同排気量のバイクに乗っているような感覚です。

また、フレームやサスペンションが硬いのか地面の振動も結構拾います。

長距離乗ると疲れるかもしれませんね。

デメリット⑤ 荷物スペースがない

よく言われることではありますが、荷物を積むスペースがありません。

シートの後ろはすぐ壁なので、バッグも何もかも入りません。

助手席が荷物スペースです。

二人で泊まりの旅行は難しいですね。頑張れば助手席の足元に置かせてもらうぐらいのことはできるかもですが、荷物量的には2日間同じ服装になると思います。

まとめ

正直なところ、あまりこの車に良い印象はありません。

乗り心地の悪さや恐怖を感じる後方視界の狭

乗るのが恐くてもう乗ることはないでしょう。

さらに積載性もあまりない。キャンプは難しいと思います。

ですが、ほぼバイクのようなクルマだと思えば、楽しいかもしれません。

屋根窓を全てオープンにして全てを解き放てばとてもワクワクする乗り物かもしれません。

乗ってみないと分からない。試乗は面白いですね。

皆さんの参考になれば幸いです。

↓死角確認でおすすめなのがミラレコ!

次の記事>>【買うならどっち?】ホンダ S660とコペンGR SPORTを比較!

前の記事

【高級外車のような香り】ホンダ S660 3時間試乗レビュー②【ロールトップの外し方と内装インテリア編】

【ほぼバイクな乗車感!】ホンダ S660 3時間試乗レビュー①【外観編】

おすすめ関連記事

【試乗レビュー編】遅い?トヨタコペンGR SPORT ペーパードライバーによる試乗記④【メリット・デメリット】

【実走行レビュー編】マツダ ロードスター ND ソフトトップ試乗記④

【現車観察】デロリアン DMC-12を見る!スペックも調査!

【試乗レビュー編】トヨタ86 後期型 試乗記③ Gグレードの評価とは?

【試乗レビュー編】加速感がヤバい!日産 フェアレディZ Z34ペーパードライバーによる試乗記③【メリット・デメリット(欠点)】

【試乗レビュー編】穏か上質!ホンダ 新型シビック(CIVIC) LX 試乗記③

【試乗レビュー編】ホンダ 新型ヴェゼル(VEZEL) G(ガソリン車) 試乗記③【メリット・デメリット(欠点)】

【試乗レビュー編】MAZDA3 ファストバック 15S Touringペーパードライバーによる試乗記③【全てがスムーズな乗車感】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です