NISMO特集!GT-R・フェアレディZ・スカイライン

【現車確認】マツダ CX-80 XD L Package外装編!洗練されたデザインとダイナミックなプロポーションを徹底解説

マツダの新型3列シートSUV「CX-80」の実車を見てきました、CX-80はフラッグシップモデルとしての風格を持ちながらも、流れるようなデザインが特徴的です。

特に「XD L Package」は、上質な装備を持つグレードで、シンプルながらも上質感のあるエクステリアが際立っています。

本記事では、CX-80 XD L Packageの外装デザインについて、各部ごとに写真多めで詳細に解説していきます。

【サイズ・スペック】堂々たるプロポーション

XD L Packageのサイズは以下の通りです。

サイズ

全長:4,990mm

全幅:1,890mm

全高:1,710mm

ホイールベース:3,120mm

このサイズにより、CX-80は堂々としたプロポーションを持ちながらも、都市部での取り回しやすさも確保しています。

ロングホイールベースにより、ゆとりのある室内空間が確保されている点も魅力です。ちなみにランドクルーザー250のホイールベースは2,850mmですので、後部座席の開口部は広いですね。

フロント周り

CX-80はCX-60と似ているフロントデザインを採用していますが、フロントグリルに特徴があります。

グリルは艶ありグロスブラックの縦フィンでシルバー加飾のシグネチャーウイング。

CX60と異なるのがグリル右上に3本の加飾。これはオプションのパーツではなく、CX-80の標準の加飾パーツとなります。

名前は「グリルインシグニア」と言うらしいです。ネットではこのCX80用のを60に取り付けている方もいるよう。

これがあると途端にカスタム感が出てかっこいいですね!

バンパーは全て車体色ではなく、下部が樹脂パーツとなっています。

サイドに穴があるのがわかりますが、これは空力パーツとなっているのでしょうか。

こちら見事に穴が貫通していました!ホイールハウスへと繋がっています。

ハリボテではなく、ちゃんと整流パーツとして機能しているようです。

サイドビュー

サイドは全長4,990mmのロングボディ、そして3,120mmのロングホイールベースと短いオーバーハングが特徴的で、ダイナミックなプロポーションを形成しています。​

樹脂パーツがフロントロアバンパーからフェンダー、そしてサイドシルと縁取られているデザインです。SUVですが樹脂パーツは少なめで都会的なデザインですね。

グレードが上がっていくと、ここがボディ同色へと変更されます。

サイドのフロントホイールとフロントドアの間にある「プレミアムレングス」には縦置6気筒エンジンを示す「INLINE 6」のガーニッシュが目を惹きますね。

ドアミラーはウインカー一体型。車体色とほぼ同色で下部がブラック。

Dピラーのガーニッシュが厚く、かなり特徴的です。

CX-60

CX-60と比較しても、かなりDピラーが厚く、ギラギラした感じになっていますね。

ホイール

ホイールは20インチでタイヤサイズは235/50 R20です。

下のグレードであるS PackageやXDは18インチホイールとなります。

ホイールデザインはCX60のLパッケージと似ていますね。

シルバーメタリックのアルミホイールです。

ルーフ

Lパッケージではルーフレールを標準装備。

パノラマサンルーフはオプション設定です。

リア周り

リアを見ていきましょう。

電動のテールゲートはLパッケージ以上のグレードでは「ハンズフリー機能付パワーリフトゲート」を標準装備します。Sパッケージはオプションで装着可能です。

テールライトは一文字ではなく分かれているタイプです。

ライトもかっこいいです。

CX-60

リアはCX-60とほぼデザインは同じようですね。

リアルーフスポイラーを標準装備。

左右はブラックのパーツになります。これは他のマツダ車と同じっぽい感じですね。

CX-60と異なるのがリアバンパーあたり。

マフラーが見えません。

ディーゼル車ですから、マフラーはあります。実は車体の下にあります。

マフラーが隠されているなんて時代ですね。

まとめ

マツダの新型3列SUV「CX-80」は、フラッグシップにふさわしい堂々たるプロポーションと、流れるような美しいデザインが特徴です。

「XD L Package」は、上質な装備と都会的なスタイルを兼ね備え、洗練されたエクステリアが際立っています。フロントにはCX-80専用のグリルインシグニアや本格的な空力パーツを採用し、サイドはロングホイールベースによる伸びやかなシルエットを形成。

リアではマフラーを隠す工夫でクリーンな印象を与えます。細部にまでこだわり抜かれたCX-80は、見る者を惹きつけ、乗るたびに所有する喜びを実感できる一台に仕上がっています。